あのドームやスタジアムで運動会が開催可能
運動会実施可能な会場
ドーム球場
- 京セラドーム大阪(大阪府)
-
所在地 大阪府大阪市西区千代崎3-中2-1 最寄駅 地下鉄長堀鶴見緑地線ドーム前千代崎駅より徒歩すぐ
中央線九条駅より徒歩約9分
JR大阪環状線大正駅より徒歩約7分
阪神なんば線ドーム前駅より徒歩すぐ
大阪市バス大正橋より徒歩約6分仕様 人工芝:13,200㎡ 観客席 34,766席 利用人数 200名~4,000名規模での運動会の開催実績あり。
※ご利用人数の制限はございませんのでご相談ください。会場使用料 「運動会・レクリエーション」パッケージ料金
基本料金 (6時間)※ご利用時間には設営・撤去を含みます。
【平日】850,000円(税別) 【土日祝】1,450,000円(税別)
延長料金 (1時間)
【平日】100,000円(税別) 【土日祝】200,000円(税別)
※パッケージ料金適用には一定の条件があります。
詳細についてはお問合せ下さい。会場使用料に
含まれる
付帯設備グラウンド全面使用料、グラウンド上ラインテープトラック施工費用(200m又は250m)、照明費スタンド席1,000席分使用料(清掃費含む)
- メットライフドーム
-
所在地 埼玉県所沢市上山口2135 最寄駅 西武狭山線 西武球場前駅より下車すぐ
西武新宿線 西武遊園地駅乗換え
レオライナー(山口線)西武球場前駅より下車すぐ仕様 人工芝:12,631㎡ 利用人数 ~5,000名規模での開催実績あり。
※ご利用人数の制限はございませんのでご相談ください。会場使用料 団体レクリエーション(運動会等)
基本料金(07:00~23:00 16時間)
全日3,240,000円(税込)
※21時からは音は出せません。
※基本料金(16時間)には、前後の設営・撤去の
時間を含みます。
※別日の設営・撤去で使用する場合は、
上記基本料金の50%です。
時間外料金(1時間) 162,000円(税込) - ナゴヤドーム(愛知県)
-
所在地 愛知県名古屋市東区大幸南1-1-1 最寄駅 地下鉄・ゆとりーとライン「ナゴヤドーム前矢田駅」から徒歩約5分
「栄駅」から12分
「大曽根駅」から地下鉄で1分
ゆとりーとラインで2分
JR・名鉄「大曽根駅」から徒歩約15分
「名古屋駅」からJRで12分
「金山駅」からJRで8分
「栄町駅」から名鉄(急行)で6分仕様 人工芝:13,400㎡ 利用人数 収容人数 38,500人
※イベントの内容によって利用人数は異なります。会場使用料 「運動会・集会」
1日料金(8:00~22:00までの14時間以内の利用)
【平日】5,184,000円(税込)
【土日祝】6,264,000円(税込)
※時間外料金151,200円/時間
(1時間単位で加算、基本空調は除く)
※準備・撤去日は2,592,000円/日
半日料金(9:00~18:00までの間の継続した7時間以内の利用)
【平日・土日祝】3,132,000円(税込)
※時間外利用は原則、認めておりません。
※準備・撤去日は設定しておりません。会場使用料に
含まれる
付帯設備グラウンド、スタンド客席(ただし会社が指定する特定施設を除く)
1日料金には基本照明、基本空調費が含まれていますが、半日料金には空調費が含まれていません。 - ヤフオクドーム(福岡県)
-
所在地 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-2 最寄駅 福岡市営地下鉄唐人町駅下車、3番出口より徒歩約10分 仕様 人工芝:13,500㎡ 観客席 33,000席 利用人数 3,000名様
(3,000名以上のご利用の場合は別途ご相談ください)会場使用料 「運動会・レクリエーション」パッケージ料金
基本料金 (12時間)※ご利用時間には設営・撤去を含みます。
【平日】2,700,000円(税込) 【土日祝】3,780,000円(税込)
延長料金 (1時間)
162,000円(税込)会場使用料に
含まれる
付帯設備控え室1室
1,000名分のスタンド席
200mトラック付き - アクシオン福岡(福岡県)
-
所在地 福岡県福岡市博多区東平尾公園2-1-4 最寄駅 地下鉄福岡空港駅からバスで約7分
(アクシオン福岡前バス停下車)仕様 メインアリーナ フローリング:1,794㎡(46mx39m) 観客席 2,000席 会場使用料 メインアリーナ使用料
【平日】
09:00~12:00 8,460円(税込)
13:00~17:00 11,280円(税込)
18:00~21:00 10,660円(税込)
※土日祝の使用料は上記金額の2割増となります。使用可能な
付帯設備・マイク等の音響設備
・各種スポーツの設置用具
(バレーボール及びバドミントンのネット、バスケット及びフットサルのゴール等) - 味の素スタジアム 人工芝フィールド(東京都)
-
所在地 東京都調布市西町376-3 最寄駅 京王線飛田給駅徒歩5分 仕様 約12,000㎡ 観客席:4,740席(メイン側のみ) 会場使用料 基本料金(終日:9:30~21:00)
※ご利用時間には設営・撤去を含みます。
[平日(火・木除く)]210,000円(税込)[土日祝]252,000円(税込)
※火・木曜日については定期利用がある為、ご利用できません。
詳細についてはお問合せ下さい。会場使用料に
含まれる
付帯設備・スタンド使用料
・フットサルゴール
・諸室(大会本部室、医務室) - 味の素スタジアム アミノバイタルフィールド(東京都)
-
所在地 東京都調布市西町376-3 最寄駅 京王線飛田給駅徒歩5分 仕様 人工芝:9,000㎡ 観客席 3,060席 会場使用料 基本料金 (終日:9:30~21:00)
※ご利用時間には設営・撤去を含みます。
[平日]163,000円(税込) [土日祝]215,000円(税込)
詳細についてはお問合せ下さい。会場使用料に
含まれる
付帯設備・スタンド使用料 - ちょうなん西小学校(千葉県)
-
所在地 千葉県長生郡長南町佐坪1348-1 最寄駅 JR外房線茂原駅よりバスで30分、その後徒歩で15分
小湊鉄道線・市原鶴舞駅より車・タクシーで15分仕様 当施設は廃校となった小学校をリノベーションした団体向け宿泊施設です。
同一の敷地内にグラウンド・体育館・宿泊室やBBQ会場、浴室を備えており、自家製ジェラートやガレットなど軽食が召し上がれるカフェを併設しています。
運動会後宿泊、日帰りでの利用何れも可能です。
詳しくは、下記公式サイトをご確認ください。
https://chonan-nishisho.jp/
用途などお気軽にご相談ください。
・総敷地面積/21,301㎡
・グラウンド/約200mトラック他スペース有
・体育館/幅16m×奥行き24m利用人数 ~200名規模まで実施可能想定
実施方法により応相談
※宿泊施設は84名まで宿泊利用可能会場使用料 ●日帰り利用(チケット販売の伴わない個人や身内などで使用した場合)
【平日】
10時~17時/100,000円
17時~21時/1h_10,000円
【休日】
10時~17時/200,000円
17時~21時/1h_10,000円
●日帰り利用(チケット販売などに伴い来場者から料金を徴収する商業目的の場合)
【平日】
10時~17時/250,000円
17時~21時/1h_20,000円
【休日】
10時~17時/250,000円
17時~21時/1h_20,000円
●宿泊利用
12時~翌10時/4000円~(お一人)
※上記は20名以上、7~9月にご利用の場合
※時期や利用人数により変動あり
※施設の早期・延長利用(共に前後2時間)あり会場使用料に
含まれる
付帯設備●日帰り利用
グラウンド/体育館/多目的室/放送室
※有料で浴室利用可(500円/お一人)
●宿泊利用
グラウンド/体育館/多目的室/放送室/宿泊室/浴室/談話室/食堂他 - ミズノスポーツプラザ神戸和田岬
-
所在地 兵庫県神戸市兵庫区上庄通1-1-53 最寄駅 JR和田岬線・神戸市営地下鉄和田岬駅より徒歩3分 仕様 約10,000㎡ フットサルコート3面、テニスコート4面(屋内2面・屋外2面)、ボルダリング設備、卓球台3台(多目的ルーム) 利用人数 ~200名規模まで実施可能想定
実施方法により応相談会場使用料 [基本料金]
●フットサル 1面1時間
【平日】 10時から19時 ¥5,000(税別)
【平日】 19時から22時 ¥8,000(税別)
【休日】 9時から22時 ¥8,000(税別)
●屋外テニス 1面1時間
【平日】 10時から18時 ¥2,000(税別)
【平日】 18時から22時 ¥3,500(税別)
【休日】 9時から22時 ¥3,500(税別)
●屋内テニス 1面1時間
【平日】 10時から18時 ¥2,500(税別)
【平日】 18時から22時 ¥4,000(税別)
【休日】 9時から22時 ¥4,000(税別)
●ボルダリング おひとり様
【平日】 大人¥1,500(税別) 高校生以下¥1,000(税別)
【休日】 大人¥2,000(税別) 高校生以下¥1,000(税別)
●卓球 1台1時間
【終日】 ¥1,000(税別)
※詳細についてはお問い合わせください。
会場使用料に
含まれる
付帯設備・各種スポーツの設置用具
(各種スポーツのシューズレンタル有)
・マイク等の音響設備
・電源
・テント、長机、パイプ椅子、ホワイトボード
※貸出物品は、数に限りがあり、詳しくは施設までお問い合わせください - 国営滝野すずらん丘陵公園(北海道)
-
所在地 北海道札幌市南区滝野247 最寄駅 地下鉄南北線真駒内駅より中央バス滝野線で約35分
「すずらん公園東口」で下車
地下鉄東豊線福住駅より中央バス有明線で約50分(期間限定・冬季なし)
「すずらん公園東口」で下車仕様 芝生広場「つどいの森」:約18,000㎡
芝生広場「多目的広場」:約5,600㎡
炊事遠足広場:1,000名定員(収容可能)
屋内施設「東口休憩所」:150名定員(収容可能)利用人数 ※ご利用人数の制限はございませんが詳細はご相談ください。 会場使用料 芝生広場 土地使用料 1円/㎡・日程度(目安)
※別途公園入園料が必要となります。
大人(15歳以上)・400円(280円)
小中学生80円(50円)
65歳以上200円(200円)
※( )内は有料入園者20名以上の団体料金会場使用料に
含まれる
付帯設備・マイク等の音響設備
※物品・数量の詳細についてはご相談ください。
・テント
・机、いす
・小ステージ台 - 国営越後丘陵公園(新潟県)
-
所在地 新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1 最寄駅 JR長岡駅
長岡駅大手口(6番線)から陽光台4丁目(バス停)まで約40分仕様 芝生広場「緑の千畳敷」:70,000㎡(大型遊具、ふわふわドーム等を含む)
「野外炊事場」:サイト数200、定員250名
屋内施設
「暖の館 多目的ホール」:200㎡、定員100名
「暖の館 体験学習室」:120㎡、定員50名
「暖の館 展示室」:60㎡、定員50名
「花と緑の館 体験学習室」:120㎡、定員50名利用人数 芝生広場「緑の千畳敷」
「野外炊飯広場」
①2,000名規模「42.195kmリレーマラソン」
②600名規模「新潟県中学校駅伝大会」
③20,000名規模「音楽と髭達(野外コンサート)」の開催実績あり。
※ご利用人数の制限はございませんのでご相談ください。
①100名規模「BSNエバラ親子BBQ」開催実績あり会場使用料 芝生広場 土地使用料(他者を排除して占用する場合のみ) 有料
野外炊事場 施設使用料 無料
サイト使用料 無料
屋内施設
「暖の館 多目的ホール」:午前3,600円、午後4,300円
「暖の館 体験学習室」:午前2,500円、午後3,300円
「暖の館 展示室」:午前780円、午後920円
「花と緑の館 体験学習室」:午前2,500円、午後3,300円会場使用料に
含まれる
付帯設備緑の千畳敷:仮設電源3カ所程度、PA設備一式、2×3間テント6張、屋外用机(450×1800)20基、屋外用パイプ椅子40脚、延長コード一式、スポーツタイマー1基
※公園内のイベント開催状況により、貸出可能数量は変化します。 - 国営讃岐まんのう公園(香川県)
-
所在地 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12 最寄駅 広島・岡山方面から/瀬戸中央自動車道・坂出ICより35分
愛媛・高知方面から/高松自動車道善通寺ICより25分
徳島方面から/徳島自動車道・美馬ICより40分
鉄道/JR琴平駅・琴電琴平駅、岡田駅よりタクシーで15分
バス/「琴平駅前」より「美合線」乗車
「まんのう公園口」にて下車 徒歩30分仕様 芝生広場「ドラ夢広場」:10,000㎡
野外炊事場
「ほっとステイまんのう(オートキャンプ場)」:106家族収容可能
大型休憩所「ドラ夢ドーム」:1,600㎡、800名収容可能
綱引きロープ、大玉、玉入れ、テント等の運動会用備品の貸出ができます利用人数 3,000名規模での「マラソン大会」、200名規模での「オートキャンプ大会」の開催実績あり。
※ご利用人数の制限はございませんのでご相談ください。会場使用料 ドラ夢広場 土地使用料 0.5円/㎡・日
ドラ夢ドーム 土地使用料 0.5円/㎡・日
オートキャンプ場 サイト使用料
利用サイトに応じて料金が異なりますので、
詳しくは公園HP
(http://www.mannoukouen.go.jp/)をご覧ください。会場使用料に
含まれる
付帯設備・マイク等の音響設備
・各種スポーツの設置用具
・綱引きロープ、大玉、玉入れ、テント等の運動会用備品の貸出ができます
・駐車場料金のパッケージ料金化についてもご相談に応じて設定します。(上記には含まれておりません) - 福岡市雁の巣レクリエーションセンター(福岡県)
-
所在地 福岡県福岡市東区大字奈多1302-53 最寄駅 JR香椎線 雁ノ巣駅下車(徒歩約8分)
西鉄バス 雁の巣レクリエーションセンターバス停下車すぐ仕様 運動会としては、「その他球技場」で開催することが可能です。それ以外に各競技種目に対応した下記の施設を有します。
軟式野球場11面、硬式野球場1面、少年野球場1面、ソフトボール場5面
天然芝球技場2面、クレー球技場3面
テニスコート(クレー)4面
サイクリングコース(1周2.4㎞)があり、マラソン大会なども開催可能。利用人数 1,000名規模での「運動会」の開催実績あり。
※ご利用人数の制限はございませんのでご相談ください。
※その他、「野球」「ソフトボール」「サッカー」「ラグビー」「マラソン」などのスポーツ大会を実施することが可能です。会場使用料 グラウンド使用料:3,000円~3,600円/2時間
マラソン等による
施設により、諸室(放送設備等)を兼ね備えているグラウンドがございます。
※料金詳細は公式ホームページをご覧ください。
http://www.gannosu-rc.com/
サイクリングコース使用(公園使用料):6,000円/件
駐車場料金 1日1台300円
※10枚1組で2,000円の駐車場利用回数券もございます。会場使用料に
含まれる
付帯設備競技により必要なライン引きについては、各競技の一般用ライン引きをサービスさせていただいております。
※天候等によりできない場合や特殊ラインが必要な場合には、各グラウンド近くのラインカー倉庫内のラインカーによりセルフサービスで引いていただく場合もございます。 - 吉野ヶ里歴史公園(佐賀県)
-
所在地 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843 最寄駅 JR長崎本線 神埼駅(徒歩約17分)
※公園入口は「西口」をご利用ください仕様 芝生広場「弥生の大野」:30,000㎡
芝生広場「市の広場」 :15,000㎡利用人数 マラソン大会(2,000名規模)やキッズサッカー大会(600名規模)、グラウンド・ゴルフ大会(500名規模)の実績あり
※ご利用人数の制限はございませんのでご相談ください。会場使用料 土地使用料 6円/㎡・日
※開催日程については、事前にお問い合わせください。
催し物の許可料 2,890円/日
※申し込みについては、1か月以上前までに申請が必要となります。
※開催時間は開園時間に限ります。会場使用料に
含まれる
付帯設備・マイク等の音響設備
・電源
・テント・机・椅子等
※貸出物品は、数に限りがあり、詳しくは管理センターまでお問い合わせください。